便器
設置数 |
|
小便器 |
和式 |
洋式 |
 |
2 |
1 |
- |
 |
- |
2 |
- |
 |
- |
- |
1 |
|
|
南口よりも西口から入ったほうが早く着くことができます。トイレの周囲は駐車場になっており、、多くの車が停められます。道には砂利道がなく、杖や車椅子でも楽に移動することができます。一般の個室は鍵の噛み合わせが悪く、閉まりにくくなっています。多目的トイレは広く、清潔感があります。 |
|
|
周囲が駐車場で、車が多いときは危険ですが、広々として通りやすいです。ピクトグラムの表示が大きく目に付きやすいので、多目的トイレということが一目で分かります。しかし、付近には外灯がないため、暗くなったときには判りづらいです。室内は鍵が大きく掴みやすいです。しかし、便器の周辺にベビーシートや洗面台が密集して設置されているので補助が必要なときに少し邪魔に感じるかもしれません。 |
|